2019.11.16 Saturday
マンホール
仕事で袖ケ浦市役所に行ってきました。
伺った先は、下水道課。
色々と下水道の話を聞き、帰るときに下水道のマンホールに書かれている
絵のことも教えて頂きました。
名刺サイズの大きさのカードも頂いてきました。
テレビで観た覚えがあったんだけど、日本全国で下水道のマンホールに
絵が描かれている市町村では、このマンホールカードがもらえるみたいですョ。
こんなの貰っちゃった日には、お出掛けした先の役場に行ってもらったりできると
ついつい収集癖のある僕には、集めてしまう恐れがあります。
尚、ここ袖ケ浦市の市役所の5階エレベーターホールの所には、
マンホールマスクなるものが置いてありました。
穴の開いたところに顔を入れて写真が撮れるようになっています。
さすがに、恥ずかしいので写真は撮りませんでした。。。。
お出掛けしたときに道路を歩いていて、マンホールを見かけたら
何が描かれているか見てみるのも楽しいと思いますよ(^^)/
近くでは木更津市がタヌキの絵が描かれています。
ぜひ、お出掛けしたときに発見したら市役所などに立ち寄って集めるのも
楽しいかもしれませんね(^^♪
コレが、あるかどうかは、わかりませんけどね・・・・
※ 正しい使い方のお手本です。
※ 木更津市へ行ったら見つけてみよう・・
comments(0), trackbacks(0), - -
